地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、四国中央の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

四国中央の地域情報サイト「まいぷれ」四国中央市

「わかっちゃいるけどやめられない」をやめる方法

自然薬本舗 鈴木薬局

不健康だとわかっているけどやってしまう・・・

ってことありますよね。
わかっちゃいるけどやめられない。やめられない止まらない。ありますよね。
不健康だけどやっちゃう。もですし、
健康にいいとわかってるけどできない。もありますよね。

絶対早く寝た方がいいのはわかってるのに、夜更かししてしまう。
この時間に食べない方がいいのわわかってるのに、食べちゃう。
寝る前はスマホを見ない方がいいのはわかってるのに、見ちゃう。
この食事は食べない方がいいとわかってるのに、食べちゃう。
ウォーキングした方がいいのはわかってるけど、続かない。
アルコールは飲みすぎない方がいいとわかってても、飲んじゃう。

あげ始めたらなんぼでもありますし、
体にとって基礎的な健康を作る時に必要なことなんて、めちゃくちゃシンプルで、
栄養バランスよく食べる。ちゃんと排出する。適度な運動をする。穏やかな人間関係を作る。しっかり睡眠をとる。
とかだったりするんですよね。
でも、人間は心がある生き物ですから、その通りにはいかないんですよね。

で、なんでやっちゃうの?って話しを今日はしようかな。と思います。

食事ね。
忙しくなったり、ストレス過多になってきた時に、無性にジャンクフードを食べたくなることってないですか?
なーんかわからんけど、マックでバーガーとポテトが食べたい!とか、異様にチョコを食べたい!無性にポテチが食べたい!カップラーメンが食べたい!!っていういわゆる超加工食品と呼ばれたり、ジャンクフードと言われたりするものが食べたくなる時ってないですか?
で、食べたら食べたで、一時的には満足するけど、ちょっと胃もたれしたり、食べ終わった後そこまで満足感が得られずに、パンパンに膨れたお腹にちょっと湧き出る罪悪感をコーラで流し込む。みたいなことやったことないですか?

なんかね、ストレス過多になるとジャンキーなものを食べたくなる!これ僕もそうなんですよね。
で、これやめられないんですけど、なんでこうなるのか?という仕組みがわかれば、ジャンクフードじゃなくていいやん!ってなったりしますよね。

これね、思うに、ストレス過多の時って、脳のキャパいっぱいいっぱいじゃないですか。
まぁいわば余裕がない時ですね。その時に欲するものは、シンプルなものを欲するんじゃないかと思うんですよ。
余裕がなくても一発で美味っって感じられるもの。
脳が一杯一杯の時に複雑な味わいのものを味わって味を感じ分けて、ってするよりも一発ガツンと味のわかりやすいものを食べたくなるんじゃないかと思うんですね。
その時に、すっごい簡単なのはグルタミン酸をはじめ、アミノ酸系の旨み成分をとる事だと思うんですね。
カップラーメンとか、ポテトチップスってグルタミン酸とかのアミノ酸等ってまとめられる旨み成分がしっかり入ってますよね。それによって旨みを感じられる成分ですよ。

本来、和食で旨みを感じる時は出汁をとってその出汁の中の一つの成分がグルタミン酸で、他にいろんな旨み成分と混ざり合って「美味しい」と感じるわけですけど、一発でうまさを感じられるシンプルな添加物の形で入ってるものの方を欲するんじゃないかと思うんですよ。ほんで味の分かりやすい、味の濃ゆいものね。

なので、ストレスが多くてジャンキーなもの食べたいな!って思ってる時は、ジャンキーなものが食べたいんじゃなくて、一発で旨みを感じ得られる味の分かりやすいものが食べたい!ってものに変換して考えると、別にジャンクフードじゃなくてええやん!ってなったりしますよね。

あと、頭をめっちゃ使った時とか、甘いものが欲しい!って思うじゃないですか。そうなると、甘いもの=チョコとか、そっちに流れちゃうんですけど、この時に欲してるものは、甘みなんですよね。脳を使って、脳のエネルギーになるブドウ糖が欲しいと。エネルギー不足じゃー!って言ってるわけです。脳は。それが僕たちが認識するのは甘いものが欲しい。と言う形なので、チョコ食べたり、ケーキ食べたりしちゃうんですけど。
違うんです。ブドウ糖だけとってもエネルギーにはならないんです。
もう何千年も、人間が甘いものが欲しい!って思って口に入れるものは果物、さつまいも、とかだったんです。
だって、そんな砂糖なんてつい100年前でも高級品ですよ。
甘いもの=甘い野菜、甘い果物だったんです。
その時に果物野菜を食べると、ブドウ糖も取れます。果糖も取れます。そして同時に、ビタミンミネラルも取れます。そうするとエネルギーを作る時の材料は、ブドウ糖だけじゃなくて、ビタミンミネラルも必須ですから、その材料を入れたい!甘いものが欲しい!じゃなくて、エネルギーが欲しい!なのでちゃんと材料を揃えた状態で届けてあげないと、いくらチョコ、ケーキを食べたとて
満足しないんですよ。

と言うことで、不健康だとわかってるけどやってくる欲求の本体はなんなんだ?って見極めると対処しやすいよ。って話しでした。
  • 営業中08:00〜19:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 08:00~19:00
    • 火曜日 08:00~19:00
    • 水曜日 08:00~19:00
    • 木曜日 08:00~19:00
    • 金曜日 08:00~19:00
    • 土曜日 08:00~19:00

    定休日:日曜、祝日

0896-58-4309

基本情報

名称自然薬本舗 鈴木薬局
フリガナシゼンヤクホンポ スズキヤッキョク
住所799-0111 四国中央市金生町下分2226
電話番号0896-58-4309
ファックス番号0896-58-4309
メールアドレスinformation@suzuki-sizenyaku.com
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
08:00~19:00
火曜日
08:00~19:00
水曜日
08:00~19:00
木曜日
08:00~19:00
金曜日
08:00~19:00
土曜日
08:00~19:00

定休日:日曜、祝日

クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/J-Debit/DOSCOVER
電子マネー・その他PayPay/LINE Pay/Alipay/d払い
駐車場あり
ホームページhttp://www.suzuki-sizenyaku.com/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/%E6%84%9B%E5%AA%9B-%E6%BC%A2%E6%96%B9%E8%87%AA%E7%84%B6%E8%96%AC%E6%9C%AC%E8%88%97-%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%96%AC%E5%B1%80-154415571388248/
Xアカウントhttps://twitter.com/suzuki_kanpo?lang=ja
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/suzuki_kanpo/
LINEアカウントhttps://lin.ee/6PGJX8r
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[四国中央市] 公式SNSアカウント